【口コミ】Mランド・益田ドライビングスクール(島根県)評判|ボランティア活動で有意義な時間
2016/02/16
免許取得期間: 16日間
合宿免許費用: 105,000円
合宿先: Mランド・益田ドライビングスクール(島根県)
一人参加者の割合: 30人くらい(当時)
Mランドでは、一般的なお金はしようできない制度になっており、「Mマネー」というお金を使わなければならないという特徴がとても面白かったです。
Mマネーは、ボランティア等によって獲得することができ、お菓子屋やパンなどが買えました。ボランティアでは、全く知らない人とお話しながらお金をいただくことができ、とても有意義でした。
また、施設内には、岩盤浴や卓球場などがあり、一人で行ったとしても時間をもて余すことがありません。
私が一番印象的であったのは、夏に行われるお祭です。屋台などが施設内に立ち並び、舞台では合宿参加者がパフォーマンスをします。私は、大縄跳び大会にでて、初めて出会う仲間と優勝することができ、焼肉食べ放題の特典を得ることができました。
宿泊場所は施設内にあり、二人部屋からあります。私は、四人部屋に泊まることとなり、淡路島の方、福岡の方、また私の出身地である岐阜県の隣である愛知県の方と寝泊りしました。
行ったこともない地のお話を多く聞くことができ楽しかったです。愛知県の方とは、大学も近くであり、年齢も一緒であったため合宿終了後もたまに遊びに出掛ける関係です。
残念ながら、施設外にはほぼ何もなく施設内でほとんどの日々を送りましたが、前述した通り施設内にたくさんの娯楽があり、仲間との出会いもあり、一人で行って良かったと思っています。
免許取得期間: 14日間
合宿免許費用: 21万円
合宿先: 益田ドライビングスクール
一人参加者の割合: 3割
学生時代に免許をとってしまおうと考えていたのですが、親元から離れていることもあり、あまり時間をかけて免許を取りたくなかったので、2週間で免許を取得できるという合宿免許に応募しました。実際1人で申し込んだのですが、学校単位での募集だったので当時は10人くらい集まったと思います。みんな初対面ではありましたが、24時間時間を共にすることで団結力も生まれましたし、1人で参加してきた方も男女関係無く、運転の仕方や勉強の仕方などを話したりしていました。合宿所の先生とも毎日顔を合わせるので、すぐに場所にも馴染めると思います。
仮免許までに不合格だった子もいたのですが、合宿しているみなさんで教えあったり問題を出し合ったりしたので、とても仲間意識が高まったかと思います。
1人だとどうしても億劫かもしれませんが、同じ寝床で同じことを学ぶことで生まれる絆もあるかと思います。一番はやっぱり低価格で、短期集中で免許を取れることでしょう。この時間内で必ず合格しなければ!という思いからスムーズに合格もできました。私は合宿免許でいろいろな経験ができ、むしろよかったと感じています。
シングル格安プランのある合宿免許申込みサイト
第1位: 免許合宿ライブ
免許合宿ライブではシングル格安特集だけでなく、男性、女性、社会人、学生などジャンル分けされたシングルプランランキングを確認することができます。